スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年04月30日

鈴蘭。

漢字だとふしぎなかんじ。

スズランです。

香りが良いですね~( ´∀`)

まだまだ今からなんですが、この2本は波板のすき間です健気にいち早く咲いていた花。

これから薔薇と同じくスズランも楽しみな季節です(*^_^*)♪  


Posted by レフア at 21:13Comments(0)

2015年04月30日

今日の釣果。

またまた山菜採りに行きました。

休み明けで足跡だらけで採れないかと思ってたのに、意外に皆様見落としてたようで沢山採れました。

  


Posted by レフア at 14:45Comments(3)

2015年04月30日

今日のランチ。

今日はラーメン。

冷たいラーメンは明日から。

冷たいラーメンが食べたかった4月30日。

初めて入ったお店。

ベーシックな醤油ラーメン。

ワタクシ的にはしょっぱい。

次はどこに行こうかな~。  


Posted by レフア at 13:53Comments(0)

2015年04月28日

薔薇と発芽。

香りがしないと思ったら、先進むにつれ香りがしてきました。

薄ーい香り。

色は濃くなってきた。

普通は薄くなってきそうなものなのに。

良い色合いになってきました。

あ、この写真はまだ色が薄い頃。夜に撮ったから濃いめに見えますが…。

一気に気温が上がったから播種した種がどんどん発芽してきてます。

薔薇は一ヶ月経過しようとしてるのに、まだまだ発芽の気配はありません。

そろそろ発芽してくれよ~( ´∀`;)  


Posted by レフア at 22:08Comments(0)

2015年04月27日

何て言うの?

こんな小さな花が咲いていました。

ずっと前からあったけど、花が咲いてるのは初めて気付いたかも。

何て言う花なのかな?  


Posted by レフア at 23:17Comments(0)

2015年04月26日

発芽。

4日目で芽が出た。早っ!!!

さて、何だっけ?

お安く大量購入したのでなんだかわかりません。

本葉が出たらわかりますね(^^;)

一週間前に撒いたルピナス、白粉花、ラバテラ、西洋朝顔も芽が出てきました。

暖かかったせいか、朝はルピナス1個だけ芽が出てきてたのに夕方にはもう1個芽が出てました。

播種用ポットを眺めるのが毎日の楽しみになってます。

薔薇は播種してから3週間以上たったけどまだ発芽しません。
気長に待ちます。
  


Posted by レフア at 23:59Comments(0)

2015年04月26日

やっとわかった。

お気に入りのオレンジ色のバラ。

すっごく昔に購入し、名前がわからなかった品種。

今頃わかりました。

錦。

2000年京成バラ園作出。

意外でした。

最初から品種タグがない状態で買ったから、大したことないんだろうと思ってたのに、京成バラ園作出なんですね。

植え替えもせずにいたのでやや枯れかけてるんですが、今年は新たなシュートが伸びて生き返りそうです!
きちんと手入れしようと思います。
ちなみに写真は以前の使い回し。咲き終わりはこんな感じだけど、最盛期は蛍光オレンジみたいな色合いですごく派手です。黄色と朱色の覆輪です。


白バラは多分パスカリ。

これは以前にも書き込んでいますが、白バラが欲しいってだけで安くてイマイチな苗を買ってしまったもの。良くない苗だったから数年は上手く育たず諦めたんですが、今年はとっても良さげです。

家のバラの中で1番勢いを感じてます。

いっぱい咲いてくれるかなぁ(^o^)
  


Posted by レフア at 21:18Comments(0)

2015年04月26日

何が咲くかな???

出羽園で買った品種名不明の芍薬。

さて今年咲いてくれるかな?

小さ~い蕾?と思われる物があったので、1輪は咲くかも。

どんなのが咲くのか楽しみ~v(^-^)v  


Posted by レフア at 19:45Comments(0)

2015年04月26日

山吹。

我が家の隅っこで山吹がいつの間にか咲いていました。

山吹ですが、白です。

可憐な感じ。  


Posted by レフア at 14:55Comments(0)

2015年04月26日

咲いた~。

咲きました!

サンガッティス。

なかなか咲かなくて、うっかり満開にさせてしまいました。

早速チョッキンして楽しませていただきます。

色はタグの写真と似ても似つかぬレモン色。

もっと山吹っぽい色だと思ってたのに…。

でも、大輪でゴージャスな感じが気に入りました。

来年が楽しみです(*^_^*)

次はグラハムトーマスだ~♪  


Posted by レフア at 11:23Comments(0)

2015年04月22日

山菜♪

今年初めての釣果。

山菜採りに行きました。

天ぷらとお浸しで美味しくいただきました。

また行くぞ~(^-^)v♪  


Posted by レフア at 20:32Comments(0)

2015年04月22日

またまた買ってしまった!

今年はもう買わないって決めたのに買っちゃいました、薔薇。

フロリバンダのイントゥーリーグ。

昔、ネットで新苗予約したのに引き渡し直前で在庫切れと言われた。何ヶ月も前から予約したのにないって。生育途中で枯れたんでしょうね。

あれから欲しいと思いつつ買わずに数年がたち、ダイユーエイトに770円で発見!
ミニトマト苗を買いに行ったついでに眺めてたら目にとまりました。

衝動買いです。

後ろに写っているのはミニトマト、赤・黄。

今年はミニトマト2本で野菜は終了。

買ってきたイントゥーリーグに蕾がついており、新苗といえど花を咲かせようと思ってます。

我が家のお局のピエールドロンサールとラフランスにも蕾が出てきていよいよ薔薇の季節がやってきたようです。
  


Posted by レフア at 16:54Comments(0)

2015年04月22日

スノードロップ昼。

昼間のスノードロップ。

かわいいです。
  


Posted by レフア at 15:08Comments(0)

2015年04月20日

チューリップ

いち早く咲く黄色のチューリップ。

雨のしずくと相まって良い感じ。
  


Posted by レフア at 20:03Comments(0)

2015年04月20日

スノードロップ。

雨うたれるスノードロップ。  


Posted by レフア at 20:01Comments(0)

2015年04月19日

薔薇の蕾。

グラハムトーマスの蕾。

やっと写真撮れる大きさになってきました。

白バラも蕾がついてきました。

品種名不明。今年は花が咲いたら品種名調べてみようかな。

ハイブリッドティーはわかりにくいんだよなぁ。  


Posted by レフア at 18:46Comments(0)

2015年04月19日

雪柳

雪柳満開です。
  


Posted by レフア at 16:52Comments(0)

2015年04月19日

届いた。

注文していた種子が届きました。

こんなに買っても植えるというか、蒔くところがない。

安いからついつい買っちゃいました。


  


Posted by レフア at 01:03Comments(0)

2015年04月17日

蕾。

ダイユーエイトで新苗で買った黄バラ、サンガッティス。770円也。

買った時から蕾が着いていたけどいよいよ黄色が見えてきました。

出羽園で買ったグラハムトーマスも蕾が着いたんですが、まだまだ小さくて写真に撮れませんでした。
マクロ撮影できると良いのに。

新苗を咲かせちゃいけないけど、やっぱり見たい!

咲き始めたらすぐ切り花にしますけどね(*^_^*)♪  


Posted by レフア at 18:54Comments(0)

2015年04月13日

ムスカリ♪

ムスカリ咲いてきました。

植えっぱなしなので、分球しまくりで、庭の至る所に咲いてます。

プランターに植えた時に球根を掘り上げて土を庭に破棄したりしてたからか、色んな所から咲きます。

そして変な所で咲いてたムスカリちゃんを切り花で楽しんでます。

まだまだ蕾がいっぱいなので楽しみです。
  


Posted by レフア at 06:57Comments(2)