2015年04月26日
発芽。

さて、何だっけ?
お安く大量購入したのでなんだかわかりません。
本葉が出たらわかりますね(^^;)
一週間前に撒いたルピナス、白粉花、ラバテラ、西洋朝顔も芽が出てきました。
暖かかったせいか、朝はルピナス1個だけ芽が出てきてたのに夕方にはもう1個芽が出てました。
播種用ポットを眺めるのが毎日の楽しみになってます。
薔薇は播種してから3週間以上たったけどまだ発芽しません。
気長に待ちます。
Posted by レフア at
23:59
│Comments(0)
2015年04月26日
やっとわかった。


すっごく昔に購入し、名前がわからなかった品種。
今頃わかりました。
錦。
2000年京成バラ園作出。
意外でした。
最初から品種タグがない状態で買ったから、大したことないんだろうと思ってたのに、京成バラ園作出なんですね。
植え替えもせずにいたのでやや枯れかけてるんですが、今年は新たなシュートが伸びて生き返りそうです!
きちんと手入れしようと思います。
ちなみに写真は以前の使い回し。咲き終わりはこんな感じだけど、最盛期は蛍光オレンジみたいな色合いですごく派手です。黄色と朱色の覆輪です。
白バラは多分パスカリ。
これは以前にも書き込んでいますが、白バラが欲しいってだけで安くてイマイチな苗を買ってしまったもの。良くない苗だったから数年は上手く育たず諦めたんですが、今年はとっても良さげです。
家のバラの中で1番勢いを感じてます。
いっぱい咲いてくれるかなぁ(^o^)
Posted by レフア at
21:18
│Comments(0)
2015年04月26日
何が咲くかな???

さて今年咲いてくれるかな?
小さ~い蕾?と思われる物があったので、1輪は咲くかも。
どんなのが咲くのか楽しみ~v(^-^)v
Posted by レフア at
19:45
│Comments(0)
2015年04月26日
咲いた~。

サンガッティス。
なかなか咲かなくて、うっかり満開にさせてしまいました。
早速チョッキンして楽しませていただきます。
色はタグの写真と似ても似つかぬレモン色。
もっと山吹っぽい色だと思ってたのに…。
でも、大輪でゴージャスな感じが気に入りました。
来年が楽しみです(*^_^*)
次はグラハムトーマスだ~♪
Posted by レフア at
11:23
│Comments(0)