2016年03月31日
実生のバラ。

でも、実生の場合は親と同じ花になるとは限らないのでどんな花が咲くか楽しみです。
近くに咲いてるバラはローブリッターだから仮にローブリッターと受粉したとしても似たような花が咲くのかなぁ?
Posted by レフア at
22:32
│Comments(1)
2016年03月31日
実生の薔薇


昨年の反省を活かし、浅めに雑に撒いたら、あらま、2つも芽が出たよ!
今回は1ヶ月もしないうちに芽が出た。まだ他の撒いた種からも芽が出そうな気がする( ´∀`)
今回は4種類撒いたのでどれかなぁ。
撒いた数が多いのはルイーズオディエなのでそれかなぁ。
できればバエリガータディボローニャがいいなぁ。
育ってからのお楽しみ(*^_^*)
昨年唯一芽がでた苗は今年も順調に育ってます。蕾着くかなぁ。
Posted by レフア at
20:10
│Comments(0)
2016年03月30日
ブルーガーデン2

ついこの間までは蕾も上がってなかったのに…。
暖かくなって一気に出てきたみたいです。
Posted by レフア at
18:48
│Comments(0)
2016年03月20日
今日のランチ。

いつの間にやら銅町に移転してました。
オープンしたてのようでした。
名前は知ってたけど初めて食べました。
美味しい!
また買いに行こう♪
Posted by レフア at
13:20
│Comments(0)
2016年03月13日
いつの間にやら、クロッカス。

今年も3月中旬、いつの間にやらクロッカスが咲き始めてました。
雪囲いをはずさなかったため、クロッカスの鉢が隠れてていつの間にかこんなになってました!
春ですね~(*^_^*)
雪もなくなったので、昨年種から育てたラベンダーとルピナス、オールドローズをポリポットから大きな鉢に植え替えしました。
更に、オールドローズのルイーズオディエはもちろん、バエリガータディボローニャにもローズヒップができたので種蒔きしちゃいました。ハイブリッドティーのクイーンエリザベスにもローズヒップができたので蒔いちゃいました。
昨年は発芽まで1ヶ月かかったので、浅めに蒔きました。ネットで調べたらとんでもない蒔き方してたので発芽率悪かったみたいなので…(^_^;)
さて、今年はいくつ芽が出るかな~(^_^)♪
Posted by レフア at
15:17
│Comments(0)