スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年05月13日

グラハムトーマス②

またまたアップしちゃいます。

昨日朝の切る前の別ショット。

花びらの重なり具合が何とも美しいです。

  


Posted by レフア at 12:31Comments(0)

2015年05月12日

グラハムトーマス咲いた!

咲き始めてきました。

写真上は朝、下は夜。

今回は咲ききる前に切り花にしました。体力消耗しちゃうので。

香りがしない。

薄くきな粉のような香りがします。

切る前の甘さのある香りが全くしません。

咲ききる前に切り花したから?

でも、さすがイングリッシュローズ、華やかさがあります。

この一番花は、形はカップで、ロゼット咲きっぽくなってます。

生育旺盛で、二番花の蕾もつきそうだけどね。

  


Posted by レフア at 21:55Comments(0)

2015年05月10日

クレマチス。

クレマチスも咲き始めてきました。

コレは一番花なのに何だか小さく咲いて色も濃くて不思議ちゃんです。
本来は薄いピンクなんです。

薔薇のグラハムトーマス咲きそうで咲かない。

でも、鼻を近付けると芳香がします。

ティー系の香りらしいですが、原種のロサエグランテリアの葉のような香りがしました。

香りがするって事は間もなく開花ですね(*^_^*)♪  


Posted by レフア at 22:48Comments(0)

2015年05月10日

クイーンエリザベス

今年の薔薇第一号咲きました!クイーンエリザベス咲きました!

薔薇を買い始めた頃に安いってだけでお買い上げ。一緒くらいに買ったブルームーンはいつの間にやら枯れてしまいました。
クイーンエリザベスも枯れかけたんですが、元気になりました。
かまわなくても虫だらけでも生きる強い品種です。

一番花のせいか、すごく色が濃いです。

  


Posted by レフア at 09:39Comments(0)

2015年05月10日

たぶん、ラフランス。

今年は薔薇の調子が良いようです。

昨年全て植え替えしたからでしょうね。

思い切り剪定したし、今年は期待してなかったんですが、根詰まり解消されたからから、あまり咲かなかったラフランスも早くから蕾がつきました。

ただ、二つだけ蕾がつかない品種があり、軽く剪定しようかなと思案中です。

写真は何だか蕾が赤くてラフランスらしくない気がするんだけど…シャルルドゴールじゃないと思うし…。

咲いたら品種名わかるから、ま、いいか。
  


Posted by レフア at 06:59Comments(0)

2015年05月08日

いつの間に。

ピエールドロンサールが咲きそうです。

早く蕾が付いたパスカリより速く蕾が膨らんで、いつの間にか追い越してました。
蕾付きの新苗のイントゥーリーグやグラハムトーマスに気をとられていた合間に…。

我が家のスター、ピエールドロンサールさん開花が楽しみです。

その前にクイーンエリザベスも咲きそうです。
  


Posted by レフア at 18:58Comments(0)

2015年05月07日

ナイトガーデン。

日に日に蕾が色付いています。
イントゥーリーグとグラハムトーマス。

来週には咲いてくれそう♪

楽しみ~(^-^)v

仕事がら明るいうちに帰宅できないことが多いので、夜に花を眺めております。

ナイトガーデニングっていうか、ほろ酔いでみる植物いいですよ~。

ホントは朝早起きしてガーデニングすれば良いんですけどね(^^;)

毎朝歯磨きしながら成長を見守ってます。

播種したポットも成長著しいです。本葉が出てきました!

播種したポットは後日写真アップしたいと思います。  


Posted by レフア at 22:36Comments(0)

2015年05月07日

カトレアクローバー。

カトレアクローバーだって。

寄せ植えで買った苗。

見本は満開で素敵で即買い。

が、寒い時期だったせいか、全く成長せず、花も咲かず。

最近花が咲き始めてきました。

白詰草と違う色っぽい色合いがいいですねぇ(^-^)vv
  


Posted by レフア at 21:35Comments(0)

2015年05月06日

イントゥーリーグに。

やっと蕾に色が出てきました。

因縁のイントゥーリーグ。

新苗なのに蕾がいっぱい。

フロリバンダなので当たり前ですが。

ひとつだけ咲かせて後は泣く泣く切ります。

早く咲かないかなぁ~( ´∀`)♪
  


Posted by レフア at 22:59Comments(0)

2015年05月05日

牡丹。

我が家の牡丹。

品種名不明。

雨に打たれて形が…。

家の白牡丹は別名、『ちり紙』
ティッシュで作った花みたいなので。
  


Posted by レフア at 08:12Comments(0)

2015年05月04日

牡丹園。

喜多方ラーメン、鶴ヶ岡城の次は須賀川牡丹園に行ってきました。

期待してなかったけど、見応えがあり、すっごく良かったです。

入ってすぐの松林の感じも素敵。

歴史も古い由緒正しい所でした。

園内は牡丹の良い香りが漂って写真撮りまくり。

苗の販売もしていて、園内に咲いていた気に入った品種があり、買おうと思ったら売っておらず。
3番目の写真の牡丹が気に入ったんですけどねぇ。

また機会があったら訪れたいです。

牡丹ソフトなる物もいただきました。

ババヘラっぽい食感でさっぱりして美味しかったです。牡丹の風味は…?

数々の牡丹に癒やされました(*^_^*)♪
  


Posted by レフア at 17:25Comments(0)

2015年05月03日

グラハムトーマス。

グラハムトーマスの蕾が大きくなり、いよいよ黄色の花びらがみえそうです。

すっごく楽しみ~(^-^)v

新苗だけど咲かせちゃいますよ~♪  


Posted by レフア at 13:33Comments(0)

2015年05月01日

挿し木。

切り花の薔薇を挿し木。

上手くいくと良いなぁ。  


Posted by レフア at 20:44Comments(0)

2015年04月30日

鈴蘭。

漢字だとふしぎなかんじ。

スズランです。

香りが良いですね~( ´∀`)

まだまだ今からなんですが、この2本は波板のすき間です健気にいち早く咲いていた花。

これから薔薇と同じくスズランも楽しみな季節です(*^_^*)♪  


Posted by レフア at 21:13Comments(0)

2015年04月28日

薔薇と発芽。

香りがしないと思ったら、先進むにつれ香りがしてきました。

薄ーい香り。

色は濃くなってきた。

普通は薄くなってきそうなものなのに。

良い色合いになってきました。

あ、この写真はまだ色が薄い頃。夜に撮ったから濃いめに見えますが…。

一気に気温が上がったから播種した種がどんどん発芽してきてます。

薔薇は一ヶ月経過しようとしてるのに、まだまだ発芽の気配はありません。

そろそろ発芽してくれよ~( ´∀`;)  


Posted by レフア at 22:08Comments(0)

2015年04月27日

何て言うの?

こんな小さな花が咲いていました。

ずっと前からあったけど、花が咲いてるのは初めて気付いたかも。

何て言う花なのかな?  


Posted by レフア at 23:17Comments(0)

2015年04月26日

発芽。

4日目で芽が出た。早っ!!!

さて、何だっけ?

お安く大量購入したのでなんだかわかりません。

本葉が出たらわかりますね(^^;)

一週間前に撒いたルピナス、白粉花、ラバテラ、西洋朝顔も芽が出てきました。

暖かかったせいか、朝はルピナス1個だけ芽が出てきてたのに夕方にはもう1個芽が出てました。

播種用ポットを眺めるのが毎日の楽しみになってます。

薔薇は播種してから3週間以上たったけどまだ発芽しません。
気長に待ちます。
  


Posted by レフア at 23:59Comments(0)

2015年04月26日

やっとわかった。

お気に入りのオレンジ色のバラ。

すっごく昔に購入し、名前がわからなかった品種。

今頃わかりました。

錦。

2000年京成バラ園作出。

意外でした。

最初から品種タグがない状態で買ったから、大したことないんだろうと思ってたのに、京成バラ園作出なんですね。

植え替えもせずにいたのでやや枯れかけてるんですが、今年は新たなシュートが伸びて生き返りそうです!
きちんと手入れしようと思います。
ちなみに写真は以前の使い回し。咲き終わりはこんな感じだけど、最盛期は蛍光オレンジみたいな色合いですごく派手です。黄色と朱色の覆輪です。


白バラは多分パスカリ。

これは以前にも書き込んでいますが、白バラが欲しいってだけで安くてイマイチな苗を買ってしまったもの。良くない苗だったから数年は上手く育たず諦めたんですが、今年はとっても良さげです。

家のバラの中で1番勢いを感じてます。

いっぱい咲いてくれるかなぁ(^o^)
  


Posted by レフア at 21:18Comments(0)

2015年04月26日

何が咲くかな???

出羽園で買った品種名不明の芍薬。

さて今年咲いてくれるかな?

小さ~い蕾?と思われる物があったので、1輪は咲くかも。

どんなのが咲くのか楽しみ~v(^-^)v  


Posted by レフア at 19:45Comments(0)

2015年04月26日

山吹。

我が家の隅っこで山吹がいつの間にか咲いていました。

山吹ですが、白です。

可憐な感じ。  


Posted by レフア at 14:55Comments(0)