2019年04月07日
サボテン。

4月になり、園芸したい季節になってきました。
このサボテン、昨年IKEAでお買い上げ。
3つセットで販売されており、他に2つあります。
このIKEA3兄弟、ちっちゃな鉢に入っていて、いくらか成長してきたかな~?って感じなので、ひとまわり大きな鉢に植え替えました。
花が咲く品種かわからないけど、スクスク育っているので、毎日見るのが楽しみです。
Posted by レフア at
16:13
│Comments(0)
2018年05月30日
多肉その後。


成長期なんでしょうね。
一つだけあまり育たないから、コレだけ生育期が違うんだろうな。
あまり窮屈そうなら植え替えも検討せねば。
何だかヒゲ?根っこ?みたいな糸が出てきてるのもあるし。
多肉はまだまだ初心者だから勉強しなきゃ。
Posted by レフア at
00:46
│Comments(0)
2018年05月29日
バラ2018

バエリガータディボローニャ。
良い香り。
オールドローズは良いですねぇ。
Posted by レフア at
17:22
│Comments(0)
2018年05月27日
ちなみに。


実生のバラは、親と同じくはならないけど、更に、近くに他のバラが植えてあるから、どうなるか楽しみ。
Posted by レフア at
08:39
│Comments(0)
2018年05月26日
バラの種まきその後。

何だか品種名バラバラにまいたので、花が咲かないとわからない。
葉っぱの感じから、1番大きいのは、ハイブリッドティーかな。
クイーンエリザベスかパスカリかな。
Posted by レフア at
18:59
│Comments(0)
2018年04月01日
プルメリア

5つの内3つが発芽したけど、残ったのはコレだけ。
越冬はできたから、枯らさないようにしなきゃ。
Posted by レフア at
14:52
│Comments(0)
2018年03月28日
スミレ

スミレもまだこんな感じ。
バラもまだまだ。
誘引してあげなきゃなぁ。
Posted by レフア at
12:48
│Comments(0)
2018年03月21日
久しぶりに。

春になるとガーデニングしたくなります。
先日は、恒例のバラの種まきしてみました。
今年は何本芽が出るのかな。
新しい仲間を迎え入れようと園芸店やホームセンターに行ってみましたが、まだまだ店先には植物の数が少ないですね。
そんななか、昔からずっとキモかわで買うべきかどうか迷って買わなかった、多肉植物買ってしまいました。
寄せ植えのミニサイズなので、品種名がわからないけど、ネットで調べながら育てようかと。
うっすら臭い?気がしたので、ネットで調べたら、臭い品種もあるんですね。
私が買った多肉達は大丈夫なのかしら…。
Posted by レフア at
14:14
│Comments(0)
2017年04月16日
今年も。

ソロの曲ばかりでちょっと物足りなかったけど、また来て欲しい。
次は別の会場がいいなぁ。
Posted by レフア at
20:35
│Comments(0)
2017年04月16日
ベビーリーフ。

趣味の園芸?やさいの時間?番組中にやってた室内で牛乳パックで野菜を育てる企画が気になり、牛乳飲まないのでちっちやいプランターで室内園芸してました。
今は屋外に出していて、この陽気に生育も早く、もう少しでベビーリーフとして食べられそうです。
Posted by レフア at
12:30
│Comments(0)
2016年10月03日
ライブ行ってきた。

座ってエレキなライブって不思議。
久々にみたスパゴーは益々I格好良くなってた!
山形にも来てほしい。
Posted by レフア at
06:35
│Comments(0)
2016年09月10日
白粉花2016

こぼれ種でワサワサに咲いてます。
何だか香りがします。
鼻を近づけるとやっぱり匂う。
白粉っぽくはないけど、うす~い百合のような香り。良い香り。#
だから白粉花っていうのかな?
Posted by レフア at
22:34
│Comments(0)
2016年09月08日
麺ランチ。


秋田に行ったとき総本店?で食べた稲庭うどん。
美味しゅうございました。
次は幸⚪苑のラーメン。
中華そばがなくなってから足が遠のいてました。
で、久々に行き、どのラーメンもぴんとこない。
うまそうでないなと思いながら一度試してみるかと写真のラーメンを注文。
…いや~、ウマかったっす。
その後行ったときは写真の大盛り頼んじゃった!
さすがに多かった。
油が強いので、大盛りは厳しかった。
でも、また普通盛り注文しちゃいます(*^_^*)
Posted by レフア at
16:19
│Comments(0)